top of page
検索

にゃーん

  • tsawaumi
  • 2019年3月12日
  • 読了時間: 1分

【最近】

・春休み満喫中ウェイ

・旅行行き過ぎ(札幌,スノボ,箱根,ペルー)

・テニスとジムも行き過ぎ

・それでも研究と語学学習と勉強は充実

・投資始めました

・筆頭著者で論文発行されました(流通経済大学社会学部論叢:大学紀要だけど)

毎日充実してるけど,おれのまわりで,古い慣行をずっと続けているという事実に驚くことばかり。

詳細はここには書けないけど,投稿規定を作ったり,1年生向けオリエンテーションでスライド作ったり,ある問題の作成ルールをまとめたり。普通上司がやることじゃね?って思ったりするけど,まあいいや。

誰かが動けば変えられるのに誰も動かないという状況は本当に嫌い。

基本的に誰も動こうとしない。逆に言えば,自分が動けば自分の好きなように変えられる。

最近そんなかんじ|д゚)


 
 
 

最新記事

すべて表示
研究しなきゃ

あ はい タイトルの通りです なんとかここ3年では論文の数は増え それが学部内でも認められて2020年度からはちょいと地位が変わる予定 専門違うけど ※専門は社会心理学 でも今教えてる講義はだいたい英語 えーん(つд⊂) 多芸は無芸(A jack-of-all-trade...

 
 
 
必死に駆け抜けた1年

2019年度は必死に駆け抜けた まだ終わってねーけど汗 成績つけなきゃ・・・>< (つд⊂)エーン 春学期は毎週7コマだけだったけど(7コマでも十分多いから「だけ」はおかしいけど) 秋学期は毎週10コマ( ノД`) そして初めての卒論指導...

 
 
 
倒れそう(´・ω・`)

正直 しんどいす 体力的にも精神的にも 分かってたことだけど(汗) 卒業論文の指導,ゼミの指導,学内委員の仕事,授業の準備,集中講義,本の原稿の締め切りが 11月にどさっと降ってきたかんじ やりがいがある分,かなりまし 来年度から本格的に省エネ&仕事カットをしないと無理な気...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 by Takafumi Sawaumi. Proudly created with Wix.com

bottom of page