環境に恵まれて
- tsawaumi
- 2019年6月13日
- 読了時間: 1分
最近ゼミをやっていて,自分も勉強になっている。
日々勉強ですわー。
特に4年生のゼミは,メンバーがすごく優秀だし
毎回授業をしていて,こちらが得るものも多い。
自分から進んでほかの人を手伝う姿は,自分も見習わなきゃいけない点が多い。。。
先の話だけど卒業式には感無量になっちゃうんだろうなぁー。
涙もろいし,どうなっちゃうんでしょ(; ・`д・´)
一緒に研究を進めている人や同僚も,素晴らしい人たちに囲まれていると感じることが多い最近。
科研費を取ってくれる人,論文を一緒に書いてくれる人,書籍を一緒に書いてくれる人・・・。
僕も少しずつお返ししないと。
残りの教員生活,研究者生活で,何か大きなことを成し遂げたい。
とても著名な雑誌で英語で論文を発表するでもいい。
どこか有名な場所でスピ―チするでもいい。
なにかの大会で優勝するでもいいし、そういうふうに学生を指導するのでもいい。
人間,モチベーションを常時維持するのは難しい・・・
だけれど,例えば1週間のうちの3,4日くらいはフルスロットで仕事していけば
何か大きなことは成し遂げられそうな気がする。もちろん残りの日はてきとーに流す 笑
とりあえず毎週木曜は1,2,3,4限すべてあるので,疲労困憊
Comentários